TERA 魔法使いの砦 動画 上級 攻略 ボス即死攻撃の解説 キングラザード [TERA]
(*´∇`)ノ こんばんわぁ~
新実装の魔法使いの砦 上級 は、もー行ってると思うけど、
慣れないとボス(キングラザード)の即死攻撃が難しいよねー。
動画つきで分かりやすくまとめてみましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
動画つきなんで、言葉だけよりわかりやすいかなーって思います。
慣れないと芋虫ボス(キングラザード)の即死攻撃が難しいのは4種類ですね♪
▼90~15% 2分毎
ボスが真ん中戻ってって暗くなったら、光ってる「大円」へ!
12秒後に光るので(光エフェクト)、すぐ隣の小円へ(円の大きい順に)。
円の大きい順に光エフェクトが出たら移動してきます。
(だいたい12秒>2秒>2秒>2秒ですけど、若干ぶれるんで、エフェクト見てね!)
失敗すると即死。(ちなみに下級は大円1つだけです)
▼50%
4種の色デバフ解除。
自分のバフアイコン(2列目の右の方)に注目!
左から並んでる色順に同じ色の玩具出てるとこに、叩きに行くです。
そのデバフを叩いて消えたら次へ。
必ず左から順番に、同じ色の玩具のとこへ移動して、叩きます!
ちなみに、みんな集まってれば、代表して1人殴るだけでもOKです。(むしろそっちのが早い)
間違うと、その間違った解除石近くの全員が死にます。すぐ離れましょうw(バフで分かります)
色デバフ全部消えたら、外側の芝生へ!
60秒後に中央に円状の即死大円が来るので、それを待ちますー。
▼30%
基本は50%のデバフ解除と同じ。
違うのは、像の色が最初出ないこと。
近くいくと色出ますのでねw
っていうかみんないるしねw
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
出る順決まってるので書いとくね。最初は全て10時で、そこの色での解除順。
黄)10→4→1→7
赤)10→7→1→4
青)10→1→7→4
緑)10→4→7→1
50%の時と同じく、色デバフ全部消えたら、外側の芝生へ!即死の大円後GO!
色石像は結構時間かかるので、直後に睡眠ガス>光エフェクト即死が続くことが多いです。
▼13%~LAST
暗くなって、装置がどっかに出るので、それ壊すです。
壊すと10秒間無敵になるので、即死回避できます。ドームと同じ原理ですねー。
壊すタイミングは出たら速攻でOK。失敗すると全滅。
バリヤ>装置発生>破壊 の繰り返しが延々と続いて、1巡毎に10%スピードUPしてくので、
プリ、ヲリ+α4人を装置4ヵ所に分散配置、他火力でボスみたいな感じみたい。
4ヵ所に各1名の分散配置で装置を壊した例です(プリ視点)
みんなで移動すると、たどり着けなくて全滅したりするので(その失敗例の動画ですw)
-
-
■補足
キングラザードの他のめんどい主要攻撃を少しだけ書いておきますねー。
▼睡眠ガス
丸まってうずくまって、紫のエフェクトが出ると、これは範囲ガスのモーションです。
できたら離れるか、ジャンプして欲しいんですが、受けちゃうとスリープが入ります。
(ジャンプすると転倒だけで済みます。近接職は防御できます。)
睡眠自体はいいんだけど、これに連続して2分おきの光エフェとかきちゃうと死ぬしかないので、
回復職はかかった人を起こすお仕事すますー。(解除)
なので、回復は頑張って逃げて解除しにいかないとですよねw
(プリはガーデサンクでかわすのもアリですw)
▼ジャンプ攻撃 (世界がゆがむーw)
これもモーション長いんで結構避けやすいと思うんですけど
(目が赤く光って、緑のぶわって感じのエフェクトでます)
受けちゃうと世界が歪むんですよーwwww
歪んでもいいんだけど、これに連続して2分おきの光エフェとかきちゃうと死ぬしかないので、
回復職はかかった人を起こすお仕事すますー。(解除)
動画では、連続で後方毒まきがきてますよねw
なので、これも回復職は頑張って逃げて、そっこー解除に入ります。
キングラザードはボスがでかいので、回復の2人は通常ボスの反対側180度の位置に
いるよーに私はしてますけど、そーもいかない場合もあるですだー。
他のIDの例に漏れず盾は重要ですんで、盾をやはり優先して回復します。
ボスとの距離見違ってたり、回避系スキル押し間違っちゃうと (←よくやる σ(゚∀゚*)me♪ )
自分もかかっちゃうのだーw
ちなみに歪んだ世界は、こんな感じw
後方跳躍してるけど、斜めに飛んで1m足りてないで歪んじゃったヾ(・∀・。)ノダ-!!
▼後方の毒撒き
これは火力職にはけっこーきついかなーって思います。
通常、火力職は後方から叩いてるわけで、その後方に毒まきですからー。
モーションも短いんですよー。
動画でこっち(左)見てるの分かります?
モーションあれだけで、すぐお尻から毒吐いて、幼虫の毒にかかっちゃうです。
しかも結構痛い・・。
とすると回復職の出番ですねーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
回復が後方にいないのはサボってるわけやなくて、この毒回避ってのが大きいです。
(なーんてねw 煎餅食べてるけどさw)
後方で叩いてた火力は複数被弾してることが多いので、
砦上だとプリ+エレの2人回復が多いですよね。
エレの解除は3線ポイントで被弾者をたげるのが難しいので、(プリフィ+追跡紋章)
プリの出番ですねーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 範囲解除ありますからー!
▼毒沼
これ、当たっちゃうと即死ですかね。
ケルレの小円と同じ追尾の時限式で、動画みたいな特徴的なサークルが自分に来ますだー。
他の人を巻き込まないように離れて走って、円が止まったら、円外にすぐ出ます。
テレポ、ダッシュ、後方跳躍なんでもいいです。そのまま走ってるとギリ死にます。
ちょうど自分にきたのがあったので、先ず動画みてくださいな。
たげってる人にくるんで、盾に来るパターンが多いですねー。
離れて、ダッシュで戻ります。
が、この動画みたく2連続の場合もあるのでw
そんときは離れて、こないなーと思ってから戻る方がいいですよね。
このランサーさんはベテランですが、いちおー誰でも行けたらついてくようにしてます。
操作ミスで、逃げれないことありますもんね。
あのBGMもなんかヤだしw
例えば固定後円内に残ってしまって、回避も入れられなかったら、
プリの場合やと、バリヤ貼って(プロアマ)、怒涛の回復をすればなんとか生きられます。
メルシャン12防具相当だと、これでいけてます。
-
-
-
おさらいに動画追加しときますー。
プリ視点なんで、他職には見づらくてすいません。
参考にしてみて下さいましー^^
間違ってたら教えてね。
Published by NHN Japan Corp.
Copyright c BlueholeStudio Inc. All right reserved.
新実装の魔法使いの砦 上級 は、もー行ってると思うけど、
慣れないとボス(キングラザード)の即死攻撃が難しいよねー。
動画つきで分かりやすくまとめてみましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
動画つきなんで、言葉だけよりわかりやすいかなーって思います。
慣れないと芋虫ボス(キングラザード)の即死攻撃が難しいのは4種類ですね♪
▼90~15% 2分毎
ボスが真ん中戻ってって暗くなったら、光ってる「大円」へ!
12秒後に光るので(光エフェクト)、すぐ隣の小円へ(円の大きい順に)。
円の大きい順に光エフェクトが出たら移動してきます。
(だいたい12秒>2秒>2秒>2秒ですけど、若干ぶれるんで、エフェクト見てね!)
失敗すると即死。(ちなみに下級は大円1つだけです)
▼50%
4種の色デバフ解除。
自分のバフアイコン(2列目の右の方)に注目!
左から並んでる色順に同じ色の玩具出てるとこに、叩きに行くです。
そのデバフを叩いて消えたら次へ。
必ず左から順番に、同じ色の玩具のとこへ移動して、叩きます!
ちなみに、みんな集まってれば、代表して1人殴るだけでもOKです。(むしろそっちのが早い)
間違うと、その間違った解除石近くの全員が死にます。すぐ離れましょうw(バフで分かります)
色デバフ全部消えたら、外側の芝生へ!
60秒後に中央に円状の即死大円が来るので、それを待ちますー。
▼30%
基本は50%のデバフ解除と同じ。
違うのは、像の色が最初出ないこと。
近くいくと色出ますのでねw
っていうかみんないるしねw
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
出る順決まってるので書いとくね。最初は全て10時で、そこの色での解除順。
黄)10→4→1→7
赤)10→7→1→4
青)10→1→7→4
緑)10→4→7→1
50%の時と同じく、色デバフ全部消えたら、外側の芝生へ!即死の大円後GO!
色石像は結構時間かかるので、直後に睡眠ガス>光エフェクト即死が続くことが多いです。
▼13%~LAST
暗くなって、装置がどっかに出るので、それ壊すです。
壊すと10秒間無敵になるので、即死回避できます。ドームと同じ原理ですねー。
壊すタイミングは出たら速攻でOK。失敗すると全滅。
バリヤ>装置発生>破壊 の繰り返しが延々と続いて、1巡毎に10%スピードUPしてくので、
プリ、ヲリ+α4人を装置4ヵ所に分散配置、他火力でボスみたいな感じみたい。
4ヵ所に各1名の分散配置で装置を壊した例です(プリ視点)
みんなで移動すると、たどり着けなくて全滅したりするので(その失敗例の動画ですw)
-
-
■補足
キングラザードの他のめんどい主要攻撃を少しだけ書いておきますねー。
▼睡眠ガス
丸まってうずくまって、紫のエフェクトが出ると、これは範囲ガスのモーションです。
できたら離れるか、ジャンプして欲しいんですが、受けちゃうとスリープが入ります。
(ジャンプすると転倒だけで済みます。近接職は防御できます。)
睡眠自体はいいんだけど、これに連続して2分おきの光エフェとかきちゃうと死ぬしかないので、
回復職はかかった人を起こすお仕事すますー。(解除)
なので、回復は頑張って逃げて解除しにいかないとですよねw
(プリはガーデサンクでかわすのもアリですw)
▼ジャンプ攻撃 (世界がゆがむーw)
これもモーション長いんで結構避けやすいと思うんですけど
(目が赤く光って、緑のぶわって感じのエフェクトでます)
受けちゃうと世界が歪むんですよーwwww
歪んでもいいんだけど、これに連続して2分おきの光エフェとかきちゃうと死ぬしかないので、
回復職はかかった人を起こすお仕事すますー。(解除)
動画では、連続で後方毒まきがきてますよねw
なので、これも回復職は頑張って逃げて、そっこー解除に入ります。
キングラザードはボスがでかいので、回復の2人は通常ボスの反対側180度の位置に
いるよーに私はしてますけど、そーもいかない場合もあるですだー。
他のIDの例に漏れず盾は重要ですんで、盾をやはり優先して回復します。
ボスとの距離見違ってたり、回避系スキル押し間違っちゃうと (←よくやる σ(゚∀゚*)me♪ )
自分もかかっちゃうのだーw
ちなみに歪んだ世界は、こんな感じw
後方跳躍してるけど、斜めに飛んで1m足りてないで歪んじゃったヾ(・∀・。)ノダ-!!
▼後方の毒撒き
これは火力職にはけっこーきついかなーって思います。
通常、火力職は後方から叩いてるわけで、その後方に毒まきですからー。
モーションも短いんですよー。
動画でこっち(左)見てるの分かります?
モーションあれだけで、すぐお尻から毒吐いて、幼虫の毒にかかっちゃうです。
しかも結構痛い・・。
とすると回復職の出番ですねーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
回復が後方にいないのはサボってるわけやなくて、この毒回避ってのが大きいです。
(なーんてねw 煎餅食べてるけどさw)
後方で叩いてた火力は複数被弾してることが多いので、
砦上だとプリ+エレの2人回復が多いですよね。
エレの解除は3線ポイントで被弾者をたげるのが難しいので、(プリフィ+追跡紋章)
プリの出番ですねーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 範囲解除ありますからー!
▼毒沼
これ、当たっちゃうと即死ですかね。
ケルレの小円と同じ追尾の時限式で、動画みたいな特徴的なサークルが自分に来ますだー。
他の人を巻き込まないように離れて走って、円が止まったら、円外にすぐ出ます。
テレポ、ダッシュ、後方跳躍なんでもいいです。そのまま走ってるとギリ死にます。
ちょうど自分にきたのがあったので、先ず動画みてくださいな。
たげってる人にくるんで、盾に来るパターンが多いですねー。
離れて、ダッシュで戻ります。
が、この動画みたく2連続の場合もあるのでw
そんときは離れて、こないなーと思ってから戻る方がいいですよね。
このランサーさんはベテランですが、いちおー誰でも行けたらついてくようにしてます。
操作ミスで、逃げれないことありますもんね。
あのBGMもなんかヤだしw
例えば固定後円内に残ってしまって、回避も入れられなかったら、
プリの場合やと、バリヤ貼って(プロアマ)、怒涛の回復をすればなんとか生きられます。
メルシャン12防具相当だと、これでいけてます。
-
-
-
おさらいに動画追加しときますー。
プリ視点なんで、他職には見づらくてすいません。
参考にしてみて下さいましー^^
間違ってたら教えてね。
Published by NHN Japan Corp.
Copyright c BlueholeStudio Inc. All right reserved.
タグ:魔法使いの砦 tera 魔法使いの砦 tera 砦 魔法使いの砦 tera 上級 魔法使いの砦 上級 tera 砦 上級 tera 砦 上級tera 砦 上級 tera 魔法 上級 tera 魔法 上 魔法使いの砦 攻略 tera 砦 攻略 tera 魔法使いの砦 攻略 tera 魔法 攻略 魔法使いの砦 上級 攻略 tera 砦 上級 攻略 tera 魔法使いの砦 上級 攻略 tera 魔法 上級 攻略 tera 魔法使いの砦 ボス 攻略 tera 魔法使いの砦 ボス tera 魔法使いの砦 ボス 即死 tera 魔法使いの砦 キングラザード 攻略 tera 魔法使いの砦 キングラザード 即死 キングラザード 攻略 キングラザード 即死 キングラザード
2013-08-29 18:41
nice!(1)
コメント(5)
トラックバック(0)
ネカマかな?
自分もネカマですぅ
あなたの記事で自分は助かりました。
これからも攻略情報に期待しています。
応援しています、頑張ってください。
by 緑茶 (2013-09-05 23:46)
男女なんでもいいですよー^^
勝手に思ってくださいー。
私の動画やブログは、あんまり参考になりませんがw
うまいより死んでる動画の方が面白いしね♪
まだいっぱい死ぬしねw てへw
by ありさ (2013-09-06 10:21)
tankやってますが大変参考になりました。
ぜひ巨人の森なども取り上げてもらえるとありがたいです。
by TERA euroから (2014-01-03 14:14)
盾さんは、ヘイト維持が大変そうねー。
森は気が向いたらそのうちーw
私の動画の森いくつかあるんで、見てみてくださいー^^
by ありさ (2014-02-02 17:57)
とても参考になりました。
ありがとうございます。
しかし、1点。
>左から並んでる色順に同じ色の玩具出てるとこに、叩きに行くです。
石像は叩かない方がいいです。
理由はwikiでも読んでください。
修正していただけると初見の人にオススメできるいい解説だと思います。
by 寺子 (2014-02-09 07:44)