tera 砲火の戦場 攻略 動画 アーチャーめちゃ面白い! [TERA]
(*´∇`)ノ こんばんわぁ~
いやー、いままで、回復でばっか砲火の戦場行ってたけど、
アーチャーで行ったら、めちゃ面白かった><
動画4本ありまーす♪
さいきん、砲火の戦場に参加する回復職少なくなってきてたけど、
アーチャーで行ったら、面白すぎて、みんな回復でいかないの分かった気がするw
さっそく動画でーす♪
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御×>攻撃○) (2013/6/19実装) 初見
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御○>攻撃○) (2013/6/19実装) 2回目
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御○>攻撃○) (2013/6/19実装) 3回目
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (攻撃○>防御×) (2013/6/19実装)
私ってね。
pvpでテラで2番目に最強って言われてるアーチャーにして、あんまPV(戦場系)やってないの。
私ってめんどくさくて検索して攻略とか勉強しないし、自分のPSないからかと思ってたけど。
装備だね!私が弱かったのって。
だって、こんな砲火不慣れなアチャで行って、こんだけ楽しいんやから!
ほら、砲火って、全員統一装備になるでしょ。
なんで、私でも遜色ないんよね@@w
砲火の戦場のアーチャーの攻略方法なんですけど、
まぁ高火力は当たり前なんですけど、けっこー設置型トラップでの支援が重要かなって思った!
外城門、内城門、1拠点確保、クリスタルの敵味方入り乱れるところで、
私回復やってたときは、紋章まで変えて解除解除やってたけど、その逆よね。
敵にトラップでダメージとか、スタン、スロー入れられれば、攻撃も防衛もしやすくなる。
特に砲火の戦場の門は狭いので、かなり有効に引っかかってくれる。
またいかなくっちゃw
----------
こないだ書いた攻略 再掲しときますー。
簡単に言えば、防衛視点で言えば・・・
とにかく、砲台を可能な限り奪うこと。
飛空艇の進入を許さないこと。
1拠点を死守すること。
飛空艇の進入を許してしまった時のために、内壁防衛を初回ロケまでメンバー全員に守らせること。
内壁防衛では、内壁攻撃の敵に対して、見方の遠距離が内側から徹底的に邪魔すること。
動揺に内壁防衛で、1PTくらいを、内壁攻撃の敵の妨害に死力を尽くすこと。
(この際に、回復&解除を中心とする回復職の支援を惜しまないこと。できたら回復職は紋章変更)
ですかね。
攻撃側の場合は、この逆です。
追加で書けば、飛空艇が撃破されそうになったら、その直前に(外城壁の外でも)降りること。
(2,3拠点が取れていなければ、復活~現場へ戻る時間が、戦力的にロスになるため)
どっちかの外門を集中して突破すること。
1拠点を取ること。(無意味なPVは避ける)
飛空艇で乗り込めたら、直ではしご登って、クリスタルに向かう
(これは現時点でのみ有効。有能な防衛指揮官が普通になったら、恐らく無理になる。)
内城壁のはしごが無理な場合、内正門突破に集中する。
(拠点1防衛に残し、1からゾンビアタックが現時点では普通)
遠距離は門攻撃(書などでドーピング必須)、近距離は邪魔しに来る敵PVするのが現時点では一般的。
(この際に、回復&解除を中心とする回復職の支援を惜しまないこと。できたら回復職は紋章変更)
1拠点ソンビアタック>正門>クリスタル攻撃は、とにかくクリスタル攻撃に集中する!
クリスタル攻撃では、遠距離職の大火力+エレの攻撃精霊を全てクリに注ぎ込む。
他スキル、近距離、回復は、敵のクリ防衛にもよるけれど、PV中心となる。
(回復職は、防御UP精霊の後、攻撃精霊以外を、とにかく回復&解除に専念。)
内城壁の戦車がとれる場合があるけどwwww そしたら、これもステージ(クリ周辺のこと)にもってければベスト。
共通(防衛、攻撃)
最初2分間、ロケができないので、レイドチャットでの敵場所等を情報共有は有用。
指揮官はロケCTの限り、ロケ。
特に飛空艇の位置には注意して、レイドチャで報告しあう。(攻撃・防衛共に、主力戦場が変わるため)
戦車は、乗ったら最後まで(壊れるまで)乗りとおす。敵に渡さない。
未確認事項
何度か(申し訳ないけど)地下水路は見に行ったけど、
開発者が地下水路利用のゲリラ戦を想定して、地下水路を作ったと言ってる以上、
指揮官次第では、日本TERAでも主力戦略となる可能性があります。
(この動画が撮れたら、UPします。いまのところ韓国teraの動画でしか地下水路利用で勝ってる動画は確認できません。)
Published by NHN Japan Corp.
Copyright c BlueholeStudio Inc. All right reserved.
いやー、いままで、回復でばっか砲火の戦場行ってたけど、
アーチャーで行ったら、めちゃ面白かった><
動画4本ありまーす♪
さいきん、砲火の戦場に参加する回復職少なくなってきてたけど、
アーチャーで行ったら、面白すぎて、みんな回復でいかないの分かった気がするw
さっそく動画でーす♪
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御×>攻撃○) (2013/6/19実装) 初見
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御○>攻撃○) (2013/6/19実装) 2回目
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (防御○>攻撃○) (2013/6/19実装) 3回目
■TERA 砲火の戦場 アーチャー視点 (攻撃○>防御×) (2013/6/19実装)
私ってね。
pvpでテラで2番目に最強って言われてるアーチャーにして、あんまPV(戦場系)やってないの。
私ってめんどくさくて検索して攻略とか勉強しないし、自分のPSないからかと思ってたけど。
装備だね!私が弱かったのって。
だって、こんな砲火不慣れなアチャで行って、こんだけ楽しいんやから!
ほら、砲火って、全員統一装備になるでしょ。
なんで、私でも遜色ないんよね@@w
砲火の戦場のアーチャーの攻略方法なんですけど、
まぁ高火力は当たり前なんですけど、けっこー設置型トラップでの支援が重要かなって思った!
外城門、内城門、1拠点確保、クリスタルの敵味方入り乱れるところで、
私回復やってたときは、紋章まで変えて解除解除やってたけど、その逆よね。
敵にトラップでダメージとか、スタン、スロー入れられれば、攻撃も防衛もしやすくなる。
特に砲火の戦場の門は狭いので、かなり有効に引っかかってくれる。
またいかなくっちゃw
----------
こないだ書いた攻略 再掲しときますー。
簡単に言えば、防衛視点で言えば・・・
とにかく、砲台を可能な限り奪うこと。
飛空艇の進入を許さないこと。
1拠点を死守すること。
飛空艇の進入を許してしまった時のために、内壁防衛を初回ロケまでメンバー全員に守らせること。
内壁防衛では、内壁攻撃の敵に対して、見方の遠距離が内側から徹底的に邪魔すること。
動揺に内壁防衛で、1PTくらいを、内壁攻撃の敵の妨害に死力を尽くすこと。
(この際に、回復&解除を中心とする回復職の支援を惜しまないこと。できたら回復職は紋章変更)
ですかね。
攻撃側の場合は、この逆です。
追加で書けば、飛空艇が撃破されそうになったら、その直前に(外城壁の外でも)降りること。
(2,3拠点が取れていなければ、復活~現場へ戻る時間が、戦力的にロスになるため)
どっちかの外門を集中して突破すること。
1拠点を取ること。(無意味なPVは避ける)
飛空艇で乗り込めたら、直ではしご登って、クリスタルに向かう
(これは現時点でのみ有効。有能な防衛指揮官が普通になったら、恐らく無理になる。)
内城壁のはしごが無理な場合、内正門突破に集中する。
(拠点1防衛に残し、1からゾンビアタックが現時点では普通)
遠距離は門攻撃(書などでドーピング必須)、近距離は邪魔しに来る敵PVするのが現時点では一般的。
(この際に、回復&解除を中心とする回復職の支援を惜しまないこと。できたら回復職は紋章変更)
1拠点ソンビアタック>正門>クリスタル攻撃は、とにかくクリスタル攻撃に集中する!
クリスタル攻撃では、遠距離職の大火力+エレの攻撃精霊を全てクリに注ぎ込む。
他スキル、近距離、回復は、敵のクリ防衛にもよるけれど、PV中心となる。
(回復職は、防御UP精霊の後、攻撃精霊以外を、とにかく回復&解除に専念。)
内城壁の戦車がとれる場合があるけどwwww そしたら、これもステージ(クリ周辺のこと)にもってければベスト。
共通(防衛、攻撃)
最初2分間、ロケができないので、レイドチャットでの敵場所等を情報共有は有用。
指揮官はロケCTの限り、ロケ。
特に飛空艇の位置には注意して、レイドチャで報告しあう。(攻撃・防衛共に、主力戦場が変わるため)
戦車は、乗ったら最後まで(壊れるまで)乗りとおす。敵に渡さない。
未確認事項
何度か(申し訳ないけど)地下水路は見に行ったけど、
開発者が地下水路利用のゲリラ戦を想定して、地下水路を作ったと言ってる以上、
指揮官次第では、日本TERAでも主力戦略となる可能性があります。
(この動画が撮れたら、UPします。いまのところ韓国teraの動画でしか地下水路利用で勝ってる動画は確認できません。)
Published by NHN Japan Corp.
Copyright c BlueholeStudio Inc. All right reserved.
タグ:tera 砲火 攻略 tera 砲火の戦場 紋章 tera 砲火の戦場 攻略 tera アチャ 攻略 tera 攻略 TERA ブログ テラ 攻略 Wiki tera 砲火 デイリー tera アチャ tera 砲火 装備 tera 砲火の戦場 場所 tera 砲火の戦場 動画 tera 砲火 戦略 tera 砲火 指揮官 tera 砲火 指揮 tera 砲火の戦場 リーダー アーチャー tera 砲火の戦場 指揮 テラ 攻略 tera 砲火の戦場 デイリー tera アーチャー アチャ tera アーチャー 攻略 tera プレイムービー tera 動画 tera 攻略 初心者 tera 砲火の戦場 ポイント tera 砲火の戦場 参加方法 TERA シャラ ありさ日記 TERA wiki
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
by 履歴書を送る (2013-07-21 22:08)
ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
よろしくねー^^
by ありさ (2013-08-30 13:24)